kindle インディーズマンガ宣伝用画像

【育児日記公開!】生後3ヶ月の子育て記録【授乳間隔を空ける】

育児記録まとめ
記事内に広告が含まれる場合があります。

【自己紹介はこちらから】

生後3ヶ月の赤ちゃんの子育て記録記事アイキャッチ画像
なあ子
なあ子

ご訪問ありがとうございます!

この記事は以下のような方におススメです😊

  • 生後三ヶ月の赤ちゃんの1日の生活を知りたい!
  • 実際の育児日記ノートを見てみたい!
  • 授乳回数が多い!授乳間隔を空けたい!
  • 生後三ヶ月の成長の様子を知りたい!

ご注意
 記事の内容は管理人による実際の記録ですが、赤ちゃんの生活は個人差が大きいのであくまで参考としてご覧ください。

【前回】生後二ヶ月の生活はこちら👇

スポンサーリンク
なあ子
なあ子

気になる項目があったら目次から飛んでください~!👇

生後3ヶ月の生活リズム

実際の育児記録日記ノート

前半後半の2枚あります。
※実際の育児日記ノートをそのままデジタルで書き直してあります。

生後3ヶ月前半
【2m28~3m4d】
(生活の変化をわかりやすくするために2ヶ月の終わりからになっています。)

生後3ヶ月前半の赤ちゃんの育児日記ノート、生活スケジュール表。

生後3ヶ月後半
【3m24d~3m30d】

生後3ヶ月後半の赤ちゃんの育児日記ノート、生活スケジュール表。授乳回数を減らし、授乳間隔を空けることができました。

生後3ヶ月の授乳・排泄・睡眠

授乳回数】

授乳回数は、前半が8~10回程度。それに比べて後半は5~7回程度にまとまりました。

なあ子
なあ子

ずっと授乳間隔を空けたいと思っていたので、授乳回数を減らすことができて嬉しかったです😁詳しい事は別途以下にまとめます!

出産後は母乳とミルクの混合でスタートしましたが、この頃にはすっかりミルクは足さなくても大丈夫になりました。

ただ、今後何かあった時(私が入院など)に哺乳瓶拒否しないように、本当に時々ミルクをあげるようにしていました。

【排泄】

息子の場合は相変わらずの便秘でした。一週間に一度か二度くらい、大量のうんちを出していました。

ただ、苦しがっている様子などはなかったため、特に処置(綿棒浣腸など)はしていませんでした。

【睡眠】

1日の合計睡眠時間は平均13時間ほど。

お昼寝の時間はまだ定まっていません。30分で起きてしまうこともあれば、3時間ほど寝ることもありました。

なあ子
なあ子

今までと比べるとまとまった時間お昼寝してくれることが増えてきたので、家事などはやりやすくなりました!

夜は19時くらいから寝かしつけを初め、だいたい20時頃に就寝していました。

スポンサーリンク

授乳間隔を空けることに成功!

前述した通り、授乳間隔を空けて授乳回数を減らすことに成功しました!

なあ子
なあ子

新生児の頃から、「ぐずったらとりあえず乳を吸わせる」という生活をしていたせいか、なかなか授乳間隔が空きませんでした💦泣いていても乳を吸わせると落ち着いてくれるので、ついついすぐに乳を出してしまうんですよね。

ネットなどで調べると、生後3ヶ月の授乳回数は「5~6回」だったり「6~8回」だったり、サイトによって様々です。私が調べた感覚では、平均7回くらいかなぁと思います。

私の場合は生後2ヶ月の時点で平均10回ほど授乳をしていたので、もう少し減らしたいなと思っていました。

おそらく同じ事を思っている方も多いと思いますので、私が気づいたことや実践したことを以下にまとめます!

赤ちゃんが泣いている理由

赤ちゃんが泣いている時に乳を吸わせると泣き止むことが多いので、「あ、お腹が空いて泣いていたんだな」と思いますよね。

でも実は、お腹が空いていたわけではないことが結構多いんです!!

赤ちゃんは何かを吸っていると安心するので、別にお腹が空いていなくても乳を咥えると泣き止むことが多いです。

なあ子
なあ子

私も「乳を吸うと泣き止む」=「お腹が空いていた」だと思っていましたが、実際は安心して泣き止んでいただけだったみたいです!!

私はそのことを知ってから、「今はなんで泣いているんだろう」ということを考えるようになりました。

実際の泣いている理由は以下のようなことがあげられます。

  • 眠い(眠いのに上手く寝れない)
  • 寂しい
  • 暑い、寒い、
  • 何かが不快(どこかが痒い、服の肌触りが気になる、など)
  • なんとなく不安

私が感じた中では、「眠い」が圧倒的1位です。赤ちゃんは寝るのが下手くそなので、眠くなるととりあえず泣きます。

また、「なんで泣いているんだろう」という意識を持って赤ちゃんと接していると、だんだんとなんで泣いているのか分かるようになっていきました!

眠い時は目が少ししょぼしょぼしていたり、構ってほしい時は声が少し大きかったり、泣き方に違いがあることに気づきました。

なあ子
なあ子

泣いている原因が「お腹が空いた」ではないんじゃないか!?ということに気が付けば、後はもう実力行使で授乳間隔を空けるだけです!!実際に私が取り組んだことを次にまとめます🙌

授乳の自分ルールを決める

お腹が空いて泣いているわけではないことが分かったので、授乳以外の方法でなんとか宥めるように頑張りました。

なあ子
なあ子

ただ、今までは泣いたらすぐ授乳してしまっていたので、乳に頼らず赤子を宥めるのはちょっと苦労しました💦乳って偉大・・・。

私の場合は、授乳のルールを自分で決めました。

そのルールは、「前回の授乳終了から1時間以内は授乳をしない!」です。

今までは前回の授乳後から30分後だろうが構わず乳を差し出していました。しかしこれからは、1時間以内は別の方法であやしてみることにしました。

授乳すれば簡単に泣き止みますが、それでは頻回授乳から抜け出せない!ということで、

  • とにかく抱っこ
  • 音楽を流す、歌う
  • おもちゃで気を引く
  • いないいないばあなどで遊ぶ

などを駆使して、とにかく1時間以内は授乳以外の方法であやしました。

なあ子
なあ子

力技ですみません💦しかし私は実際にこのやり方でうまく授乳間隔を空けることができました!最初は泣く息子を授乳なしであやすのが大変でしたが、だんだん息子も「頻繁には乳は吸えない」ということが分かってきたのか、ぐずることが減ってきました!

記事冒頭の育児日記2枚目の3m24d、3m30d(右1)と書いてあるところは、「そろそろ乳ほしいかな~」と思って授乳をしようとしたけど飲まなかった時です。

つまり、以前はお腹が減っていなくても安心感がほしくて乳を吸っていたのに、この頃には「まだお腹が減っていないから今は乳はいいや!」と自分から乳を離してくれたのです。

なあ子
なあ子

生後3ヶ月の終わりの頃には、日中も綺麗に3時間に1回程度の授乳になり、だいぶ生活が楽になりました!😆😆授乳間隔が空くと買い物などにも行きやすくなりますよね!

最初は半ば無理やり授乳回数を減らしていた感じでしたが、だんだん自然と少なくなっていきました!

ルールを決めたことにより、息子にとっての授乳が、「安心感を得るための行為」から「お腹を満たすための行為」に変わっていったのだと思います。

授乳間隔が空かない頻回授乳に悩んでいる方、よかったら実践してみてください!😊

生後3ヶ月くらいからのおすすめのおもちゃはこちら👇

スポンサーリンク

急成長と生活の変化

息子は生後3ヶ月で急成長しました。具体的には、

  • 首が据わった
  • 腹ばい遊びができるようになった
  • 腹ばいで方向転換できるようになった
  • 寝返りをした

などです。

なあ子
なあ子

今までは生活のほとんどが仰向け状態でしたが、首すわりに伴って腹ばい状態でいる時間が日に日に増えていきました!赤ちゃんの視界が変わると興味の対象も変わってきますし、寝返りによって行動範囲が格段に増えます😎

そこで必要になってくるのが、お部屋の見直しです。

我が家では生後3~4ヶ月に以下の物を用意しました!

  • プレイマット
  • ベビーサークル
  • ベッドガード

どれも赤ちゃんの安全を守るために大切な物なので、寝返りができる頃に用意しておくと良いと思います😊

生後3~4ヶ月頃は、改めて家の中を見直すのに最適な時期だと思います。

なあ子
なあ子

この時期はいろいろ買ってけっこうお金を使いました・・・。

新品にこだわらないのなら、リユースショップやフリマアプリ等を利用しましょう!

我が家も子が産まれてから頻繁にリユースショップに行くようになりました🙌

個人的にベビーサークルは、遊べるおもちゃ付きの物がとてもおすすめです!!

だんだんと高い位置のおもちゃで遊べるようになっていく過程がとても愛しかったです🥰

生後3ヶ月まとめ

「泣いたら授乳」を卒業するために、授乳ルールを決めてみたところ、授乳間隔を空けることに成功しました!

3ヶ月の終わりごろには、授乳回数が5~7回ほどにまとまりました。

なあ子
なあ子

新生児の頃からずっと日中はとにかく授乳ばかりで、回数を減らしたいとずっと悩んでいたので、よかったです!家事や買い物もしやすくなりました😆

また、生後3ヶ月は赤ちゃんが急成長する月齢でもありました。それに伴い、ベビーサークルなどを購入して家の中の家具の位置なども改めて見直しました。

なあ子
なあ子

実家から自宅へ戻った時に大きく部屋の模様替えをしたのですが、この頃にもう一度模様替えを行いました。息子の移動範囲が広がったので、自由に動けるようにある程度広いスペースを空けて息子のプレイスペースにしました😊

今までずっと仰向けで自分では動くことのなかった赤ちゃんが、だんだん自分の意思で動くようになっていきます!

ちょっとハラハラしますが、我が子の成長は嬉しいですよね🥰

スポンサーリンク

離乳食の準備に関する記事もよかったらどうぞ!👇

よかったら4コマ漫画もどうぞ!👇

コメント