ご訪問ありがとうございます!
この記事では以下のような事がわかります😊
- 新生児(生後0ヶ月)の1日の生活(混合での授乳・排尿排便・睡眠)
- 実際の育児日記(3月生まれの男の子)
- 一ヶ月を通しての生活の変化
- 手書きの育児日記ノートの書き方・使い方
ご注意
記事の内容は管理人による実際の記録ですが、赤ちゃんの生活は個人差が大きいのであくまで参考としてご覧ください。
生後0ヶ月(前半)の育児日記
生後0ヶ月前半の育児記録の一部です。
※実際の育児日記ノートをそのままデジタルで書き直してあります。
【0m4d~0m9d、0m13d】
産まれてからしばらくは、睡眠と授乳の繰り返し!
産まれてから1週間くらいは、睡眠→起きたら授乳→飲み終わったら睡眠→起きたら授乳・・・基本的にこの繰り返し。
後から思うとめちゃくちゃ楽ちんな時期でした(笑)
ただ、私の身体はまだボロボロでしたし、何より赤ちゃんを生かさなきゃという重圧と慣れない育児で、当時はとても楽ちんなどとは思えませんでした…。
この頃は母乳とミルクの混合でした。どれくらいミルクを足すのが正解なのか難しかったのですが、息子の様子を見ながら足したり足さなかったりしていました。
1週間健診の時に体重増加がベストと言われたので、そこそこいい感じにあげられていたと思います。「体重増加ちょうどいいね」と言われた時はすごくホッとしました😊
夜間ミルクをメインであげていたのは、ミルクの方が寝つきがよくなるという話を聞いたからです。(実際に母乳よりミルクの方が寝つきがよかったかどうかは、いまいちわからないです。。)
だんだん起きている時間が長くなる!
9日目から怪しい雰囲気が漂っていますね…。息子の場合はこの頃から、睡眠時間が急に減りました。まだ遊ぶこともできないので、起きている時間は基本的にずっとぐずっています😅
授乳をすると泣かずに落ち着いていてくれるので、起きている時はほぼずっと授乳していました。
母体が母乳を作れる量には限界があるので、ずっと咥えさせていても母乳を与えすぎるということはないそうです。途中からおしゃぶり代わりになってくれるということですね。母体はすごい!
すごいぞ、私の身体!!
生後0ヶ月(後半)の育児日記
生後0ヶ月後半の育児記録の一部です。
※実際の育児日記ノートをそのままデジタルで書き直してあります。
【0m19d~0m24d、0m28d】
ギャン泣きが多くなって精神的にとても辛かった。
夜中はなんとなく寝てくれている感じがありますが、夕方から夜にかけてがわりとめちゃくちゃですね(笑)個人的には、生後1ヶ月前後のこの辺りが一番キツかった気がします。
起きている時間が圧倒的に増えたけれど、一人遊びしてくれるわけでもなく、意思の疎通もできず…。しかも自分の身体もまだまだ痛い…!夜もまとまって寝れないから眠い…!大泣きして何をしても泣き止まないことも…。とにかくしんどい😇
授乳しながら寝たな…と思ってベッドなどに置くとすぐに起きて泣き出すので、仕方なくまた授乳…の繰り返しでした。
そのため日中の睡眠は、10分とか20分とかの細切れ昼寝を何度もする感じでした。なので正確には記録できていません。。
とりあえず、赤ちゃんに合わせて生活するしかないです。この頃は「里帰り出産をして本当によかった!!!」と毎日思っていました。
私の母は仕事もしながら家事をなんでもこなすスペシャルエリートベテラン主婦様です。私は1日中息子の世話だけをしていればよかったので、しんどい時期でしたが耐えられました。
母よありがとう…!🥰
起きている時間はひたすら授乳!夜もミルクから母乳へ。
記録を見ると分かるように起きている時間はほとんど授乳していました(笑)
この頃の授乳回数は8~10回ほどが目安らしいのですが、私の場合はずっとあげてて「もはや回数とは…?」って感じでした(汗)でもこの頃はまだあまり気にせずに欲しがるだけ咥えさせていました。
いっぱい吸わせていたおかげか、だんだん母乳の出がよくなってきてミルクを足すことが減ってきました。
母乳ってミルクと違って何ml飲んだのかが分からないので、すごく不安ですよね。『赤ちゃんが母乳をどれくらい飲んだか分かる装置』が早く開発されますように。。。
また、前半は夜間の寝つきをよくするために夜はミルクをメインであげていましたが、ある日朝起きた時に胸がパンパンに張って痛くなってしまったので、そこから夜間も母乳メインに変えました。
夜間は母乳の分泌がよくなるらしく、授乳しないと母乳が詰まってしまって乳腺炎になってしまうこともあるので気をつけましょう!
うんちをする時にギャン泣き・・・!?
上記育児日記で赤丸で「う」と書いてあるのは、ギャン泣きしながら排便した時です。とても苦しそうに、この世の終わりのような泣き方をしていました。。
なんとかしたくて色々と調べましたが、どうやら「便意が怖い(不快)なため泣いている」らしいです。残念ながら明確な対処法は見つかりませんでした💦
ギャン泣きうんち、息子の場合は1ヶ月ほどで収まりました…!😎同じお悩みをお持ちの方、いつか終わると言い聞かせて頑張ってください!!
まとめ
新生児との生活は基本的に授乳と睡眠の繰り返しですが、だんだんと起きている時間が長くなるためぐずる時間も増えていきます。
母乳かミルクかでもかなり変わってくると思いますが、泣いたりぐずる時は授乳をして息子を落ち着かせていました。
息子を産むまでは授乳って乳を飲ませるための行為だと思っていましたが、(もちろんその通りなのだけれど)それ以上に赤ちゃんを安心させる・落ち着かせるためにするのだということを初めて知りました。
授乳やオムツ替えなど、お世話自体は大変なわけではないのですが、わけも分からずに泣き続けたりミルクが足りているか不安になったり、精神的にとてもしんどい時期でした。。
この頃はとにかく、赤ちゃんに合わせて生活するしかありません。
しかしそんな時期も必ず終わりが来て「懐かしいなぁ」と思える日が来ますので、一緒に頑張りましょう!!✨(私もまだ新米ママなので先輩面できる立場じゃありませんが・・・汗)
最後までお読みいただき誠にありがとうございました!😊✨
よかったら4コマ漫画もどうぞ!👇